泰山木と沙羅双樹

趣味ブログです

大相撲の継承発展を考える有識者会議提言書読んでみた

f:id:sakukajiwara:20210424044149p:plain

評判の悪いコメントを見たので、どんなものか読んでみた。

確かに白鵬批判が含まれてたから、提言書を批判してる人は白鵬ファンなのかな。

私はアンチ白鵬だし、全体的には共感できる内容だった。

 

以下、私が思ったこと。(長い)

 

"外国出身力士を無制限に増やすべきではない"

→私の推しは霧馬山や豊昇龍などモンゴル勢が多いけど、確かに外人だらけになったら国技だ伝統だとは言いづらい状況になりそう。

でも彼らのように日本人以上に魅力的な力士もいるし、日本人のなり手が減少してくのも想像できるし、なかなか難しいとこだな。

 

"日本人力士に比べて、不祥事を起こす割合が高い"

→これは異国での慣習の違いやストレスとかなのかなぁ。

モンゴル横綱はやらかし放題だし。

元の性格もあるだろうけど、新弟子の頃から師匠が力士としての振る舞いをしっかり指導してほしい。

番付を抜かれたとしても、師は師なんだから上からガツンと言うべきだ。

 

"怪我や休場が多いから、メディカルサポートの向上"

→関取はそれぞれトレーナーや主治医がいるイメージだけど、幕下以下は部屋単位で診てくれる人がいるのかな?

怪我は付き物だから、部屋にそういう環境が全くないとは考えられないけど。

それよりも、先場所の響龍さんや、先々場所の湘南乃海さんのような、取組での事故、医師の判断が早急に必要な場面で、すぐ対応できる体制を整えるほうが優先事項だと思う。

医師とレスキューの方に近くに待機してもらって、親方たちも救助の訓練を受けておくのが望ましい。

 

"一代年寄制度の是非"

年寄名跡一代年寄の成り立ちは勉強になった。

一代年寄を辞退したという千代の富士は、生き様が何処までもかっこいい。

でも確かに基準が曖昧なのは揉め事のタネよね。

白鵬は別の年寄株を取得済って噂も聞いたけど、実際引退したら一代年寄の話が出るんだろうか。

それを阻止するための提言なのかな?

白鵬一代年寄になって協会での権力をさらに増したら、相撲界の未来が不安すぎるもんな。

 

"大学相撲は立ち合いをズラす指導もするけど、大相撲ではしない"

→どういう立ち合いのことを指してるのか判らないけど、変化はまた別なのかな?

小兵は何やってもいいという風潮だけど。

 

"スポーツ・インテグリティ(高潔性・健全性)は土俵の充実"??

→ん?と思ったが、ざっくりするとそうなるのかなw

健全性、すなわち暴力や八百長など不祥事を防いで、高潔性ある土俵の充実ということかな。

まあ確かに横綱の取り口は大事です。

手本として目指されるべき存在でなくてはならない。

遠藤の顔面を集中攻撃して流血させてる姿を見て、ちびっ子が相撲をやりたいとは思わないだろうと絶望すら感じた。

白鵬杯や被災者支援でちびっ子を応援する反面、取り口で悪影響を与えてると思う。

 

"ガバナンスコードの女性理事40%以上は、大相撲にすぐに当てはまるものではない"

→それは無視でいい。

私は女性だけど、大相撲の女人禁制は特別感があって好きな点でもある。

市長が土俵上挨拶中に倒れて、救助する女性に土俵から降りるようアナウンスがあったのが問題視された件。

あれは男性医師を待機させていない協会が悪い。

大相撲はこのまま女人禁制でいいし、仮に女性理事を入れるとしたら何者を入れるのか。

一門の女将一人ずつとか??

外部の有識者??

紺野美佐子さんくらい相撲愛のある人ならいいけど、意見とか遠慮しちゃいそう。

 

"委員の意見"

→王さんと紺野さんの意見は共感する部分が多かった。

 

"外国出身力士のなかには懸賞金の取り方が粗っぽい人もいます"

→それは出身関係ない。個人の性格。

御嶽海の手刀とか超テキトーよw

取組直後だから興奮していて、勢いよく雑に取ってしまうときもあるだろうし。

そんなことより取組内容のほうが何百倍も大事。

 

"元高見山さん「相撲社会の伝統と良さを伝えるのが僕の恩返しだ」"

→この言葉と、江戸時代から今に至る相撲史、その苦労も勉強されていて感動して泣いた。

十の心も素晴らしい。

ご高齢だから負担はかけたくないけど、外国出身力士の指導をするのにここまで適任の方はおられないかと。

ご自身が経験され、帰化し師匠も務められ、これだけ相撲への理解と愛をお持ちの方なんだから。

授業のビデオを撮って、教習所で外国出身者に見せて必修科目にしてほしい!

外国出身力士の不祥事の割合が高くて〜とか言ってるなら、今すぐ高見山さんビデオ授業を開始すべきだ。

 

 

高見山さんの言葉に感動したから、51ページもの提言書を読んだ甲斐があった。

正直、高見山さんのとこだけでもいいから、多くの人に読んでほしいとも思う。

 

白鵬ファンには面白くない提言書だろうけど、

私には、学びと共感と感動を与えてくれた提言書でした。

委員の皆さんお疲れ様でした。